中国国際航空(AIR CHINA)の航空券を予約する際の注意点
- 2016/06/22
- 13:33
私はエクスペディアで予約したのですが、中国国際航空(AIR CHINA)のホームページから予約すればよかったと後悔しています。
だって、
オンラインサイトから座席指定できないんですよ。
ANAやJALなら、エクスペディアから予約しても、その予約番号を使って、ANA/JALのページから座席指定できます。
でも、こちらの航空会社はそれに対応できていませんでした。
中国国際航空(AIR CHINA)のページから予約した場合のみ座席指定できる、との事でした。知らなかった~。
家族5人子供もいる状況で、バラバラの座席でロサンゼルスまでは耐え難いので、どうすれば座席指定できるのかリサーチします。
中国国際航空 エアチャイナ AIR CHINA コールセンター
https://www.airchina.jp/JP/JP/contact-us/call-center/
日本国内からお掛けの場合(ナビダイヤル)
0570-0-95583
営業時間9:00~18:00 年中無休(日本時間)。
上記に電話してみました。
しかし、電話がつながらない(混雑)。1時間後掛け直すが同じ状況。午前はダメだったので、午後の3時ごろに再度電話。これももダメ。
1分30円のナビダイアル、それぞれ5分程度待ったが全然ダメでした。
翌日も異なる時間帯でチャレンジしましたが同じ状況。
ここまで計6回、900円の損失です。
気を取り直して、日曜日の朝に電話してみました。
待つこと8分。つながりました。
座席には無料で指定できる座席と有料の座席があるそうです。で、
我々が搭乗する、CA984便は、無料で横一列に指定座席してもらいました。
しかし、CA983便は、無料指定座席は残っていませんとのこと。
お金払ってでも家族一緒の席を希望する旨を伝えると、
「今日は日曜日だから、営業部がやっている月曜日に電話してください」との事。
??。
よくよく聞くと、どうも、土日は、中国のコールセンターに転送されるそうで、
中国のコールセンターでは、難しいことはできないそうです。
■有料座席の指定
■共同運航便の座席指定
こちらに関しては、東京営業部が活動している、平日に同じ電話番号に電話してくださいとのことでした。
↑という事なので、明日以降の平日に、コールセンターへ電話したいと思います。
結果はまた書きます。
何度か電話して、3日後ようやく繋がりました。
日本語が話せる中国人オペレーターでした。
♯応対は普通だったが、いかんせん聞き取りにくかった。
で、座席指定したい旨を伝えました。
結果、
■(CA3774便)成田--->深セン
今日時点ではリクエスト予約になりますとの事。
どうなるのか解らなかったが、ひとまずお願いした。
無料。
■(CA983便)深セン--->北京--->ロサンゼルス
無料で指定できる席は埋まってます、との事。
有料でも良いから取りたいとつたえたが、席が取れないとの事。
その理由が、空席がないからムリ、そんなニュアンスだった。
※ただ、出発の1ヶ月前に、再度、座席指定出来ないか確認してみて、
そんなことを言っていた。1ヶ月前になると何かあるの??。気になる。。。 =>1ヶ月前に確認しましたが状況かわらずでした。
■(CA984便)ロサンゼルス--->北京--->深セン
既に座席指定済み。O.K.
■(CA3773便)深セン--->成田
こちらもリクエスト予約になりますとの事
今日はひとまずここまで。
不安なので、また後日電話入れてみよう。
2週間後、再度、コールセンターに電話しました。
なんと1発で繋がりました。16時半過ぎ。
しかもオペレーターは日本人!ヤッター!
が、しかし、一番気になっていた
■(CA983便)深セン--->北京--->ロサンゼルス
「こちらは、ご用意できる席がありませんので、当日、空港での座席指定をお願いします」
との事。
お金払うからと伝えたが、
そういう問題では無く、座席指定できる席の空き(?)が無くて出来ない、当日お願いします、と丁重に断られた~
うえ~ん。そりゃないぜよ。
じゃぁじゃあ、座席指定は、
・成田で出発する時点でできるのか? それとも
・深センに到着して、CA983に実際に乗る時点でしかできないのか?
を聞いた。
結果は、当日成田で出発する時点で可能との事。
中国到着前に出来るにか!、少し救われた。当日に期待しよう。
それ以外の便については、座席指定できた。
■(CA3774便)成田--->深セン
■(CA3773便)深セン--->成田
どちらもリクエスト予約が確定し、座席指定出来でますとの事。横一列で確保できた。
次に、
エクペディアで予約する際、(ANAマイレージで貯める為)ANAマイレージ番号を入力したが、反映されなかった。
確認したところ、この電話でも登録できますし、当日、空港でも出来ます、との事。
ま、当日でもいいや。
次、
一度、中国に入国する。
預け荷物をピックアップして、国際線カウンターに向かう。
手続きを取って安全検査を受けて搭乗となる、との事でした。
この時点では、出国手続きは不要とのことでした。北京で出国の続きとなるそうです。
手荷物(手荷物です)を持って飛行機を一旦降りる。
この後、出国の手続きを取るらしい。
で、安全検査を受けた後、再度、搭乗となる。
北京では、預け荷物のピックアップは不要とのこでした。
手荷物(手荷物です)を持って飛行機を一旦降りる。
この後、入国の手続きを取るらしい。
で、安全検査を受けた後、再度、搭乗となる。
北京では、預け荷物のピックアップは不要とのこでした。
預け荷物をピックアップして、国際線カウンターに向かう。
出国手続きを取って安全検査を受けて搭乗となる、との事でした。
だって、
ホームページから座席指定できなかった
オンラインサイトから座席指定できないんですよ。
ANAやJALなら、エクスペディアから予約しても、その予約番号を使って、ANA/JALのページから座席指定できます。
でも、こちらの航空会社はそれに対応できていませんでした。
中国国際航空(AIR CHINA)のページから予約した場合のみ座席指定できる、との事でした。知らなかった~。
家族5人子供もいる状況で、バラバラの座席でロサンゼルスまでは耐え難いので、どうすれば座席指定できるのかリサーチします。
コールセンターへ連絡
中国国際航空 エアチャイナ AIR CHINA コールセンター
https://www.airchina.jp/JP/JP/contact-us/call-center/
日本国内からお掛けの場合(ナビダイヤル)
0570-0-95583
営業時間9:00~18:00 年中無休(日本時間)。
上記に電話してみました。
しかし、電話がつながらない(混雑)。1時間後掛け直すが同じ状況。午前はダメだったので、午後の3時ごろに再度電話。これももダメ。
1分30円のナビダイアル、それぞれ5分程度待ったが全然ダメでした。
翌日も異なる時間帯でチャレンジしましたが同じ状況。
ここまで計6回、900円の損失です。
気を取り直して、日曜日の朝に電話してみました。
待つこと8分。つながりました。
座席には無料で指定できる座席と有料の座席がある
座席には無料で指定できる座席と有料の座席があるそうです。で、
我々が搭乗する、CA984便は、無料で横一列に指定座席してもらいました。
しかし、CA983便は、無料指定座席は残っていませんとのこと。
お金払ってでも家族一緒の席を希望する旨を伝えると、
「今日は日曜日だから、営業部がやっている月曜日に電話してください」との事。
??。
よくよく聞くと、どうも、土日は、中国のコールセンターに転送されるそうで、
中国のコールセンターでは、難しいことはできないそうです。
■有料座席の指定
■共同運航便の座席指定
こちらに関しては、東京営業部が活動している、平日に同じ電話番号に電話してくださいとのことでした。
↑という事なので、明日以降の平日に、コールセンターへ電話したいと思います。
結果はまた書きます。
座席指定、一部出来ました。
何度か電話して、3日後ようやく繋がりました。
日本語が話せる中国人オペレーターでした。
♯応対は普通だったが、いかんせん聞き取りにくかった。
で、座席指定したい旨を伝えました。
結果、
■(CA3774便)成田--->深セン
今日時点ではリクエスト予約になりますとの事。
どうなるのか解らなかったが、ひとまずお願いした。
無料。
■(CA983便)深セン--->北京--->ロサンゼルス
無料で指定できる席は埋まってます、との事。
有料でも良いから取りたいとつたえたが、席が取れないとの事。
その理由が、空席がないからムリ、そんなニュアンスだった。
※ただ、出発の1ヶ月前に、再度、座席指定出来ないか確認してみて、
そんなことを言っていた。1ヶ月前になると何かあるの??。気になる。。。 =>1ヶ月前に確認しましたが状況かわらずでした。
■(CA984便)ロサンゼルス--->北京--->深セン
既に座席指定済み。O.K.
■(CA3773便)深セン--->成田
こちらもリクエスト予約になりますとの事
今日はひとまずここまで。
不安なので、また後日電話入れてみよう。
座席指定の状況を確認する
2週間後、再度、コールセンターに電話しました。
なんと1発で繋がりました。16時半過ぎ。
しかもオペレーターは日本人!ヤッター!
が、しかし、一番気になっていた
■(CA983便)深セン--->北京--->ロサンゼルス
「こちらは、ご用意できる席がありませんので、当日、空港での座席指定をお願いします」
との事。
お金払うからと伝えたが、
そういう問題では無く、座席指定できる席の空き(?)が無くて出来ない、当日お願いします、と丁重に断られた~
うえ~ん。そりゃないぜよ。
じゃぁじゃあ、座席指定は、
・成田で出発する時点でできるのか? それとも
・深センに到着して、CA983に実際に乗る時点でしかできないのか?
を聞いた。
結果は、当日成田で出発する時点で可能との事。
中国到着前に出来るにか!、少し救われた。当日に期待しよう。
それ以外の便については、座席指定できた。
■(CA3774便)成田--->深セン
■(CA3773便)深セン--->成田
どちらもリクエスト予約が確定し、座席指定出来でますとの事。横一列で確保できた。
次に、
ANAマイレージ番号が反映されない件
エクペディアで予約する際、(ANAマイレージで貯める為)ANAマイレージ番号を入力したが、反映されなかった。
確認したところ、この電話でも登録できますし、当日、空港でも出来ます、との事。
ま、当日でもいいや。
次、
行き:深センでの乗り継ぎについて
一度、中国に入国する。
預け荷物をピックアップして、国際線カウンターに向かう。
手続きを取って安全検査を受けて搭乗となる、との事でした。
この時点では、出国手続きは不要とのことでした。北京で出国の続きとなるそうです。
行き:北京での経由時
手荷物(手荷物です)を持って飛行機を一旦降りる。
この後、出国の手続きを取るらしい。
で、安全検査を受けた後、再度、搭乗となる。
北京では、預け荷物のピックアップは不要とのこでした。
帰り:北京での経由時
手荷物(手荷物です)を持って飛行機を一旦降りる。
この後、入国の手続きを取るらしい。
で、安全検査を受けた後、再度、搭乗となる。
北京では、預け荷物のピックアップは不要とのこでした。
帰り:深センでの乗り継ぎについて
預け荷物をピックアップして、国際線カウンターに向かう。
出国手続きを取って安全検査を受けて搭乗となる、との事でした。
- 関連記事
-
- マスウィックロッジに泊まりました。お部屋の写真など
- グランドキャニオン スーパー (Grand Canyon Supermarket)
- グランドキャニオンに到着しました
- ニューガーデナホテル(NEW GARDENA HOTEL) 朝食 ロサンゼルス
- ニューガーデナホテル(NEW GARDENA HOTEL) ロサンゼルス 滞在記
- CA983便(UA7616) エコノミークラス 機内食
- 深セン空港で、CA983便に乗り換える
- CA3774便(ZH9066/NH6609) エコノミークラス 機内食
- 海外 グローバル Wi-Fi があり助かった件
- 海外旅行保険 損保ジャパン オフ 高血圧でも保険に入れる?
- 成田空港でABCパーキングを利用してみた
- ロサンゼルス家族旅行-計画1
- 中国国際航空(AIR CHINA)の航空券を予約する際の注意点
- ロサンゼルス - 飛行ルート・飛行機代など
- ロサンゼルス - ラスベガス - グランドキャニオン 家族旅行!!!!